

【スポーツを読む】第20回 きまたりょう『世界一わかりやすい筋肉のつながり図鑑』KADOKAWA(2023年)
身体は非常に複雑につくられている。自分で動かしているのだが、専門的に学ばなければ動く仕組みは分からない。そんな身体を動かす筋肉の働きを説明しているのが、本書である。「つながり図鑑」というだけあり、立体的に筋肉の連動を説明している。全編にわたって本書を分かりやすくしているのは...

流山ラグビークラブ
3月4日


【スポーツを読む】第19回 吉井理人『聴く監督』KADOKAWA(2024年)
2023年、初めて監督という仕事に挑戦した吉井理人が、千葉ロッテマリーンズでの濃密な1年を振り返った著書。単なる野球の戦術や試合運びの解説に留まらず、野球という枠を超えて、チームや組織でのコミュニケーションの在り方に言及している。...

流山ラグビークラブ
2月7日


【スポーツを読む】第18回 二宮寿朗『ベイスターズ再建録 『継承と革新』その途上の10年』双葉社(2021年)
2011年までの10年間でセ・リーグ最下位が8度だった。その横浜ベイスターズをIT企業のDeNAが買収し、2012年から「横浜DeNAベイスターズ」として再建した記録である。発足当時の高田繁ゼネラルマネジャー(GM)や、初代監督の中畑清、現在の三浦大輔監督ら球団の中枢から、...

流山ラグビークラブ
1月18日